パワプロアプリ攻略 無課金 支良州水産高校で野手育成 デッキ編成と立ち回り方法 赤原 真開伊瑠花


パワプロアプリ無課金の私が支良州水産高校で野手育成する際のデッキ編成や立ち回り方法です。
実況パワフルプロ野球

デッキ編成その1

デッキ編成は下記の通り。
[カロリーバースト]赤原勘八 PSR+4
真開伊瑠花 SR+5
[追憶]霧崎礼里 SR+2
佐渡至皇理 SR
イチロー SR+3
フレンド:[リスタート]太刀川広巳 PSR +5
サポートデッキ:倉家凪 SR+3

基本無課金なのでこんな感じでやってますが、
こんな編成でも最高PE+7位まで可能です。
フレンドの太刀川広巳に結構頼ってますが。

デッキ編成その2

[カロリーバースト]赤原勘八 PSR+4
真開伊瑠花 SR+5
虎杖悠仁 PSR
佐渡至皇理 SR
イチロー SR+3
フレンド:[リスタート]太刀川広巳 PSR +5
サポートデッキ:[追憶]霧崎礼里 SR+1

呪術開戦コラボで虎杖をゲットしたので編成してみました。
肩力上限の関係でサポートは霧崎です。
フレンドが伏黒ならサポートは倉家で大丈夫です。
この編成で初のPDができました。センス〇でしたが。
ちなみにコラボでちょこっとだけ課金しました。

太刀川と伊瑠花で船長交代をうまく回すのが理想です。

基本的な立ち回り方法

序盤からセクション3の終わりまで船長交代を繰り返していきます。
指導タッグよりも船長交代を優先です。
自分の基本能力を上げすぎてしまうと船長力も上がりすぎてしまい、
船長交代ができないのでうまく調整しながら育てていきます。

船長力はログを確認しながらやらないといけません。
常に他のキャラの船長力も把握していくことが重要です。

また、全キャラを平均的に上げていくのではなく、
2~3キャラで船長交代を繰り返していくのが理想です。
ただ、コツイベント率アップに依存するのでそこも注意です。

私は船長力を最低限にしつつ、
経験点があぶれないように特殊能力や拡張能力を先にあげていってます。
基本能力はセクション4に入ったら一気に上げてます。

また、セクション4に入ってから船長交代を優先すると、
最後に基本能力が上がりきらなくなってしまうので基本は船長交代セクション3までにしてます。
うまくいくとセクション4でも船長交代ができますがあまり期待できません。

まあ必ずしもうまくいくとは限らないので、
船長交代と指導タッグや金コツを臨機応変にやっていきます。
招き猫は欲しいところですが、
無い場合は妄想もうまく利用していきます。

欲しい虹特

真・勝負師と真・高角砲は金コツで運が良ければとれます。
できればこの二つは欲しいところです。

こんな感じです。
あくまでも無課金・微課金の方向けですのであしからず。

dynabook B554をWindows 10にアップデート タッチパッドのドライバー更新手順


コメントする

CAPTCHA