中国でサーキットブレーカー発動
上海では導入後いきなりサーキトブレーカー発動したと思ったら、
今日もまた発動とかwww
昨年の夏と同じような「チャイナショック」ですね。
リーマンショックの時は日経平均が短期間で5割下げましたが今回はどこまで行くでしょうか。
世界同時株安
1/15の株価です。

ダウが16000ドル割りましたね。
日経225先物もナイトセッションで400円近くの下げ。
他の国々も軒並み下落してます。
来週も下値模索の展開が続きそうです。
中国の指標が相次いで発表なので波乱も想定しておきたいところ。
とあるアナリストの話ですが、
今年は長期的に見ると10月位まで調整相場が続く可能性があるとのことです。
進む円高
特にひどいのがポンド/円ですね。
週足チャートです。

デモトレードですがショートで含み益200万とか行った時は笑いましたwwww
ドルも昨年の安値付近まで下げてますね。
ちなみに「リーマンショック」の時のポンド/円の週足チャートはこんな感じです。

アメリカは利上げ決定したけど、
「やっぱやーめた」とか言いそうで怖いwww
今年は株はやめてFX専門に切り替えたのですが正解でした。
日経先物はミニといってもハイリスクなので、
身の丈にあった投資という点では貧乏人の私にはちょっとハードルが高かったです。
FXは1000通貨から出来るので、
一度仕切り直して損をしないトレードを心がけたいですな。
デモもあるのでそっちで検証しながらリアルでやってくスタイルです。
今年も頑張りましょう。