強力耳栓モルデックス メテオの紹介です。
今まではダイソーで売ってる黄色い耳栓使ってたんですが、モルデックスっていう耳栓が強力との噂を聞きこの「モルデックス メテオ」を買ってみましたのでレビューします。睡眠時は耳栓無いと寝れない体になってしまいましたね〜
モルデックスの耳栓はかなり強力なので是非一度お試しあれ。
モルデックスとは
Moldex Japan
アメリカ軍も信頼している耳栓ブランドで、使い捨てマスクや呼吸用保護具なども扱っており、世界各国で販売を展開してます。特に凄いのは耳栓の種類の豊富さです。あまりにも多くてこのブログで全部紹介するのは到底無理なので、今日は試しに買ったフォームタイプ発砲ウレタン使い捨て耳栓、「モルデックス メテオ(Meteors)」を紹介します。
強力耳栓 モルデックス メテオ(Meteors)について
いろいろあって迷いましたが、一番フィットしそうな形なのでとりあえずモルデックス メテオにしてみたした。遮音値 NRR 33 dBだそうです。(無音にはなりません) 数値言われてもピンときませんがどうやら耳栓では最高レベルだそうです。
ちなみにモルデックス メテオの遮音性についてですが、会話は小声だと聞き取りづらいレベルで、目覚ましの音も辛うじて聞こえる位です。寝坊に注意(笑)
正直、強力耳栓っていうから完全無音レベルを期待してたのですが、さすがにこのモルデックス メテオはそこまでの遮音性はありませんでした。でも市販の耳栓よりははるかに優れた遮音性なのは間違いありませんね。また、あっちの人向けに作られているのでちょっと大きいです。向こうの人は色々大きいですからね (意味深)

専用ケースも一緒に買ったんだけど作りが雑で閉まらないじゃね〜か
さすがアメリカ製www

そして最後はちぎれました。


データ見ても分かる通りモルデックス メテオは高音域に若干強いみたいですね。確かにモルデックス メテオしてるとマウスのカチカチ音やMacのキーボードを打つ音は聞こえなくなりました。周波数帯の遮音性の特性は種類によって変わるみたいなので低音域に強いのが欲しい場合は、モルデックスのホームページでデータ比較してみてから購入してみても良いでしょう。
次はモルデックス ソフティ買ってみようかと思います。
こちらの方がモルデックス メテオより若干強力ですね。
強力耳栓 モルデックス メテオ(Meteors)のフィット感
フィット感はなかなかいいです。硬すぎず柔らかすぎずと言った感じでしょうか。サイズは大きいけど特に耳が痛くなったりすることは今の所ありません。百均の耳栓はちょっと耳が痛くなったりするんですよね〜 装着時にちょっと注意すれば朝までしっかり耳にはまってます。装着前に冷蔵庫で冷やしておくとちょっと固くなって装着しやすくなります。※この情報はAmazonのレビューで見ました
装着時は反対の手を頭の後ろから回し、耳たぶをやや後ろ上部に引っ張りながら装着すると奥まで入りやすくなります。また、耳栓は手で細く縮めて装着します。中に入ったら30秒ほど指で押さえて中で膨らむのを待ちます。両耳終わったら、最後に5秒ほど再度押し込むと完全にフィットします。
強力耳栓 モルデックス メテオ(Meteors)の耐久性
モルデックス メテオは本来は使い捨てなのですが、私は結構長いこと使ってます。今の所一ヶ月くらいは持ってます。衛生面では良く無いのかもしれませんが。さすがにこのモルデックス メテオ、一ヶ月使うと汚れてくるので交換した方が良さそうです。
百均の耳栓は2,3日使うとすぐに遮音性が落ちますが、モルデックス メテオはそんなことはなく高い遮音性が続きます。なのでコスパ面でも百均の耳栓より上ですね。Amazonで5ペアや8ペア、50ペア、200ペアと売ってますが大量にまとめ買いしたほうが安いです。200ペアだと1ペア当たり約25円とかなりお得。まあ最初は5ペア買ってみて試してみたほうが無難ですがね。
今のモルデックス メテオ(Meteors)を使い切ったら、
今度は違う種類に挑戦するのでその時比較も兼ねてレビューします。
そういえば「マツコの知らない世界」で耳栓特集やってましたが、モルデックスは出てきませんでしたね。なんでだろ?
ではでは。
関連記事:強力耳栓モルデックス ソフティーズ (MOLDEX SOFTIES)の感想