【知らないと損?】Macのクリップボード拡張アプリ Clipy


超便利な、Macのクリップボード拡張無料アプリ「Clipy」の紹介です。今までこの手のアプリは有料だと思っていて使ってませんでした。もったいない。私はDreamweaverでサイトの大量更新などをやる時にたくさんのソースコードをクリップボードに保存できるので重宝してます。

Clipyのインストール


Clipy

こちらのサイトへ行き、Downloadをクリック。
Clipy – Clipboard extension app for Mac OS X

Clipy ダウンロード
Clipy ダウンロード

ダウンロードフォルダに、「Clipy_1.0.7.dmg」がダウンロードされるのでコレを展開します。

Clipy インストール
Clipy インストール

展開したらアプリケーションフォルダにドラッグするだけでインストール完了です。

Clipyの使い方


Macのメニューバーに画像の様なマークが出現しますのでコレをクリック。
メニューバー
メニューバー

するとこう出てきます。

Clipy メニュー
Clipy メニュー

あとはペーストしたい場所にカーソルを持って行き、クリップボードの中から選ぶだけです。

Clipyのショートカット


Clipsの環境設定を開くとショートカットがありますのでここで好きなものに変更可能です。
Clipy 環境設定
Clipy 環境設定

私は「履歴メニュー」を「⌘」「Option」「v」にしました。

作業中にクリップボードを呼び出したいときはこのショートカットキーを使います。

Clipy 履歴メニュー
Clipy 履歴メニュー

後は、環境設定で「ログイン時に起動」させるかどうかの設定もできますので適宜変更してみてください。

以上、超便利な、Macのクリップボード拡張無料アプリ「Clipy」の紹介でした。

ではでは

関連記事:MacBook Proでクラムシェルモード | デスクトップ感覚で快適な作業
関連記事:MacとMagic Mouseでページ間スワイプできなくなった時の対処法


コメントする

CAPTCHA