ビビッドアーミーの微課金の私がヴェリィを育ててみました。
ライズ以来久々に海軍英雄で強いのが出てきた感じです。
とりあえず☆5で天賦MAX、スキルレベル5までです。
ちなみに職業は大元帥です。
ビビッドアーミー 海軍英雄 ヴェリィ
ビビッドアーミー 海軍英雄 ヴェリィの固有スキル
ヴェリィ スキルレベル5の時の数値
ヴェリィの評価
ビビッドアーミー ヴェリィ 参考動画
ビビッドアーミー 海軍英雄 ヴェリィ

ヴェリィはルールを守らないことで有名らしいw
基礎値は「戦争」よりも「防衛」の方が高いです。
防衛向きかと思いますが、ライズと組み合わせると対人ではかなり強いです。
ただ、ボスダメージはあまり期待できません。
ビビッドアーミー 海軍英雄 ヴェリィの固有スキル
攻撃するたびにゲージが溜まり、7ゲージ溜まるとスキル発動。
☆5まで育てると1ターン目でスキルが発動できるようになるためすごく良いです。
4~10回ランダムに追加攻撃。
スキル発動時の通常攻撃が海軍だった場合、
スキル攻撃を受けたユニットは1ターンの間攻撃力が低下するというもの。
ヴェリィはこの攻撃力低下がやはり優れものです。
追加攻撃も何気にそこそこ強いので1ターン目に結構削ることもできます。
今のところ、対人攻撃側では「古代」「ヴェリィ」「ライズ」の編成でやってます。
ライズの燃焼ダメージと組み合わせると、侵攻時にはものすごい強さを発揮しますね。
ヴェリィ スキルレベル5の時の数値
スキル効果+21%
ヴェリィ編成にかかわらず全ユニットダメージ減少+2%
とりあえずダメ減欲しかったのでスキルレベル5まで頑張りました。
+2%は誤差のレベルかもしれませんが無いよりはあった方が良いので。
最近の英雄は、この「編成時にかかわらず○○」というのが増えてきているので、
一人一人の数値は小さくてもコツコツ育てれば大きく変わってくると思ってます。
ヴェリィの評価
ヴェリィは海軍使いには必須の英雄となりそうですね。
防衛にも優れているので個人防衛戦でも活躍してくれそうです。
最近は橙破片も入手しやすくなったのでコツコツためて育てることをお勧めします。
私の場合、防衛時には「古代」「撫子」「ヴェリィ」で編成してます。
攻撃時は「古代」「ライズ」「ヴェリィ」です。
注意点としてはヴェリィ編成時に単兵で出撃してもスキル発動しませんでした。残念。
ちなみに2021年7月の新英雄「トービィ」のスキルはフーカの能力プラス追加攻撃系の様な感じですが、
攻撃力ダウンしている相手に対してダメージが増加するスキルの様ですので、
このヴェリィと組み合わせると面白いかもです。トービィのスキルの発動率にもよりますが。
今後は古代に代わりこのトービィが編成に入ってくるかと思います。
今回は余裕がないためまだ育ててませんが機会があったら育成してみます。
ビビッドアーミー ヴェリィ [参考動画]
サーバー演習で、古代・ヴェリィ・ライズ編成で攻撃した時の動画です。
次に、サーバー演習で古代・ヴェリィ・撫子で防衛した時の動画です。
個人防衛戦第25波 ヴェリィ・古代・撫子編成の動画です。
ビビッドアーミー 海軍英雄ライズを育ててみた
新型コロナウィルス ワクチン一回目を打ってきた
動画も順次アップしていきますのでチャンネル登録よろしくお願いします。
ビビッドアーミー 攻略動画